headimage

スポンサーリンク

気になる国内ツアー

JALダイナミックパッケージ タイムセール開催中!結局安いのはどっち?

2021-09-15

 

ひつじ
JALの国内旅行ダイナミックパッケージのタイムセールやってますよ〜!

 

うしちゃん
もう終わりでしょう??

 

JAL国内ダイナミックパッケージタイムセール 概要

 

期間限定タイムセールの概要は以下のとおりです。

 

対象者:対象搭乗期間の期間限定タイムセール期間中にご購入いただいたお客さま
タイムセール期間:2021年9月3日(金)~ 2021年9月24日(金)17時まで  
出発対象期間:2021年9月13日(月)~ 2022年1月10日(月)出発
対象プラン:期間限定タイムセール!

 

ついにひつじも今週末にワクチンを接種!旅行機運を高めていきたい!
ひつじ

 

うしちゃん
この概要で気をつけることはあるのかな?

 

予約終了日が9月19日→9月24日まで延長されていましたよ〜、また各種割引クーポンは最低利用額が25,000円からと設定されています
ひつじ

 

ひつじ
プラン自体が延長されるかは何も触れられていないから続報を待つことになりそうですね

 

プランの予約はJALダイナミックパッケージのページから入って、各クーポンページより割引対象のホテルを利用すると割引後の価格で利用可能です。
 

 

こんな感じで利用額に応じて割引になるのですが、1グループでの割引額になるのでそこまでバリュー感は無いかも。。

 

また対象のホテルがかなり限られているので希望に合うところがあればラッキーぐらいでよさそうですよ。

 

このクーポン対象のプラン使わなくても期間限定タイムセール!のプランを選択すれば十分安いです。

 

レンタカーのお得感がとてもよい!

 

それよりもレンタカーが結構お得になっていますね〜500円から使えてしまいます!

 

実際500円で使える地域は少ないけど、Sクラスの車両をだいたい1000円/日ぐらいなので使い勝手がよいです♪

 

沖縄と北海道方面もおおよそ、その価格帯なのでとても使いやすいのではないでしょうか??

 

沖縄・北海道ってレンタカーはマストなので助かるね
ひつじ

 

うしちゃん
そもそもJALダイナミックパッケージって本当に安いの??

ところでダイナミックパッケージは本当に安いの??

 

ひつじも実は別々に予約する派なのですが、今回は改めて比較してみたいと思います。

 

コロナ前は航空券とホテルを別々に予約した方が安かったりもするけど、今は違います
ひつじ

 

そもそもダイナミックパッケージは需要と供給で価格が日々変動するので、比較すること自体が無意味なのかもしれませんが。。

 

ダイナミックパッケージでの予約は?

 

比較条件

行先:羽田 → 那覇で大人2名
期間:2021年10月6日(水)~ 2021年10月9日(土) 
出発対象期間:2021年9月13日(月)~ 2022年1月10日(月)出発
対象プラン:ダイナミックパッケージ  VS  航空券は特便割引21 & JALイージーホテル

 

細かく変更が不可・購入期限が等のプランがどうとかやるとキリが無いのでざっくり価格で見てみました。

 

 

まずはJALダイナミックパッケージで予約するとひとまず51,200円で3泊4日、ホテルJALシティ那覇に素泊まりにしてみるとこれぐらいの価格です。

 

うしちゃん
安いかも!!別々に取るとどうかな??

 

ホテルと航空券を別々に予約してみると?

 

同じ条件でそれぞれJALのHPから予約してみたよ〜
ひつじ

 

 

行きの一人当たりは特割21を使うと13,310円で行けるみたい。

 

 

帰りも同様に特割21を使って一人当たりは13,210円だった。

 

 

同条件で最安は30,800円(@15,400)という感じでした。

 

13,210 + 13,310 + 15400 * 2 = 83,840円 

 

うしちゃん
ダイナミックパッケージが圧倒的に安い。。。

 

あくまで時価販売価格でこれを書いている9/15日時点ではこういう価格差になりましたね。

 

パッケージは取り消し手数料がすでにその瞬間から8000円かかるとかありますが、、現状はこんな感じになります。

 

ひつじ
現状はコロナ禍により旅行・航空関連は価格が崩れていることが一つあります

 

ひつじも通常は別々に取った方が安かったりもすることが多かったのですが、現状ではJALダイナミックパッケージもうまく使うとお得に旅に行けそうです♪

 

うしちゃん
なるほどね〜。シルバーウィークは高そうだけど、、日を選ぶと全然安いね!

 

まとめ

 

というわけで現状は需要が供給よりおそらくだいぶ少ない??からかJALダイナミックパッケージが大幅に安くなる傾向にあります。

 

これもまた行先やホテルで違いはあったり政府の景気刺激策などあると、状況は変わってくるかと思います。

 

かしこく使い分けていきましょう♪

-気になる国内ツアー

© 2023 ひつじとめぐる冒険 空の旅