headimage

スポンサーリンク

気になる国内ツアー

旅行気分を味わいたいあなたへ!ANA / JALオンラインツアーの見つけ方

旅行したくてウズウズしているあなたにオススメなのがオンラインツアーです!

 

特に航空会社が主催しているオンラインツアーなら、飛行機の中から旅行気分が味わえるのでオススメです。

 

うしちゃん
オンラインツアーはどうやって見つければいいの?

 

今回はANAとJALのオンラインツアーの催行状況を確認してみました!それぞれのホームページのどのサイトに情報があるのでしょうか?

 

ANA / JALのオンラインツアー掲載ページはどこにあるか?

ANAは公式サイトの国内ツアー/海外ツアーからチェック可能

まずはトップページから「国内ツアー」もしくは「海外ツアー」どちらかをクリックします。(どちらでも大丈夫です)

 

 

次の画面で1番下までスクロールすると「国内ツアー(もしくは海外ツアー)おすすめ情報」というサムネイルがたくさん出てきます。

 

 

簡単ですね♪定期的にチェックしていると最新情報がゲットできるでしょう♪

 

JALは公式サイトには載っていない。JALショッピングのサイトからチェック可能

 

続いてJALですが、ANA同様のやり方で公式サイトからチェックしてもオンラインツアーを見つけることができませんでした。(ひつじの探し方が悪かったかもしれません)

 

仕方がないのでGoogle先生に「JAL オンラインツアー」とキーワードを入れて検索したところ、ヒットしたのはなんとJALショッピングのサイトでした。

 

 

2021年3月19日現在で、JALショッピングサイト内のオンラインツアーの掲載はこんな感じでした。

 

ちなみにショッピングサイトの中の検索ウィンドウで「オンラインツアー」と入力してもヒットせず、「オンライントリップ」と入力する必要がありました。

 

ANAとJALでオンラインツアーの呼び名が違う

検索しているときに気づいたことは、ANAは「オンラインツアー」と呼び、JALは「オンライントリップ」と呼んでいる点です。

 

うしちゃん
メジャーなのはオンラインツアーな気がするよね

 

そうだね。公式サイト内で「JAL オンラインツアー」と検索をしても、オンライン工場見学やその他のページしかヒットしないので、ANAに比べてちょっと探しにくい感じがあるね
ひつじ

 

JAL・オンラインツアーでヒットしなかった方は、「JAL・オンライントリップ」で検索してみてください♪

 

オンラインツアーの情報を早く得るには?

うしちゃん
自分からサイトを見に行かなくてもオンラインツアーの情報がわかる便利な方法ってあるのかな?

 

①マイレージ会員になってメールマガジンを受け取る

必ずしも案内のメールが来るわけではないのですが、登録しておけばつい見逃してしまいそうな情報もメールで送られて来る可能性があります。

 

②航空系サイトのTwitterをフォローしておく

公式サイトのTwitterはもちろんですが、感度高く旅行情報をツイートしてくれるサイトをフォローしておけば、発売日情報などがTwitterから流れてきますよ。

ANA Group News(@ANA_Group_News)
JAPAN AIRLINES(@JAL_Official_jp)
Aviation Wire (@Aviation_Wire)
TRAICY(@traicycom)
トラベルWatch(@travelwatch_jp)
FlyTeamニュース(@FlyTeamNews)
トラベルボイス(@travelvoicejp)

 

さいごに

 

2021年3月19日現在で予約可能なオンラインツアー(機体工場見学を除く)は
ANA/JALともにありませんでした。(満席のため)

両者とも工夫を凝らした企画が多いので今後も注目です!

-気になる国内ツアー

© 2023 ひつじとめぐる冒険 空の旅