


目次(押すと記事にジャンプできます)
ANA FLYING HONU チャーターフライト(成田発) 2021年夏休み概要
ANA FLYING HONU チャーターフライト(成田発) 2021年夏休み!の概要は以下のとおりです〜
対象者:応募当選した方
抽選応募期間:2021年7月1日(木)14:00 ~7月12日(月) 10:00 日本時間
搭乗日:2021年8月16日(月)、8月21日(土)、8月23日(月)、8月28日(土)、8月30日(月)
発着地:成田国際空港
座席運賃:エコノミークラス:29,800円〜ファーストクラス108,000円(1人あたり)
所要時間:約3時間30分
機内食:あり ホノルル線のアレンジメニュー
最少催行人員:250名


ちなみに、、
当選結果は7月15日(木)~ 7月28日(水)のあいだで出発日ごとに「@121.ana.co.jp」のドメインから当選者のみメールがくるからドメイン指定している人は設定を。


もしもまだならANAカードは作っておくとこの辺の情報は早くて、マイルもためられちゃいますよ♪エアバス380にかけているのも粋です!
直近での遊覧飛行の記事はこちらであわせて読んでみてくださいね〜次回はいつ??1日でもはやく旅行へ行きたい人へ!JAL / ANAの遊覧飛行であなたも海外旅行気分に
エアバスの380って国内だとANAのみだし、いつまで飛び続けてくれるかも怪しいから今のうちに乗っておくほうがいいよね!


当選すると旅程表がもらえてそこにキーワードがあって、当日それを言うと飛行機風船がもらえるんだって〜いいなぁうしちゃん見逃してはならないよ。


チャーターフライトに合わせて楽しむポイントは他にもあるかな??



ここだけの話、ひつじは以前羽田空港の夜間見学、通称『ナイトサファリ』というものに招待されていったことがあるのですが圧巻でしたよ〜。
羽田と成田でそもそも違うし時間帯も朝と夜で違いなんとも言えませんが、一言で言うと圧倒的です。
②音がとんでもなくデカい
③進入禁止エリアギリギリまで行ける
④管制塔らへんから全体が見渡せる
⑤どれをとっても非現実感
羽田空港のJAL ANAはともに現在オンラインのみでの工場見学となっていて、実物をまわって見られるのは今はこの成田空港のこのプランぐらいしかありません。
たぶん成田は国際空港でセキュリティの観点からもあまり実施されずに、今は国際線が少ないからできる今だけの貴重な取り組みだといえますね。
お子様の自由研究でいくのなら絶好のチャンスですね〜エンジンとか驚くほど大きいのにめちゃ細かいパーツでできていたりしますよ!

機材は国際線 エアバス380 フライングホヌ


価格はこんな感じです。
②ビジネスクラス:1名 通路側 59,800円 / 窓側 69,800円
③プレミアムエコノミー:1名 通路側 39,800円 / 窓側 49,800円
④エコノミークラス:1名 通路側 29,800円 / 窓側(翼の上) 39,800円 /窓側 44,800円 /
エコノミークラスは2名以上じゃないと申し込むことができずに、それ以外のクラスは1名からでもオッケーとのことです!
またどの遊覧飛行もそうですが座席は当日行ってからのお楽しみなのですが、、なんとここで悲報が


こういうご時世にあって感染対策となるといたし方ないので、ハワイ線に乗るまでの我慢ですね♪
ANAの遊覧飛行はすべてハイクオリティ



🌻夏休みは…#フライングホヌ でしょ!🌻
8月も日本の空をホヌが飛びます🐢✈️#チャーターフライト で忘れられない思い出作りをしませんか❓
エコノミークラスもまだご予約いただけます😁✈️
▼ご応募お待ちしております🐢✨https://t.co/vXObsnBDMP#HONU#夏休み #遊覧飛行#熱い夏にしよう pic.twitter.com/aq6bIMMBvv
— ANA Group News (@ANA_Group_News) July 6, 2021
こんな感じでしっかりSNSで告知するしメルマガもとんでくるし、『遊覧飛行 ANA』で検索するとしっかり特集ページが作られていて一番上に表示されるのです。
この点はJALの遊覧飛行はめちゃくちゃ分かりずらい上にたどり着けない。。ANAは情報を得やすいし何よりもお客さん想いですよね。
JALの遊覧飛行の情報をお探しの方はこちらに書いてますので参考にしてくださいね~
空の上で九州を満喫!「JALふるさと応援隊」と行く遊覧飛行!早速応募しよ〜
しかもANAカードを持っていればマイレージ会員向けにもメールがとんでくるし、JALと違って遊覧飛行でも特典でマイルがつくのが嬉しいですね♪

JALとの比較だけでいくと提携会社が多く還元率が高いことが多いのもメリットの一つと言えます。
コロナを機に具体的に『マイルで生活できる世界を実現する』というような構想もされており、ますます使いやすくなりそうです。

ANA FLYING HONU チャーターフライト(成田発)のおさらい
②7月15日(木)~ 7月28日(水)に「@121.ana.co.jp」のドメインからのメールチェック!
③次回のためにANAカードを作って各SNSをフォローしておきましょう。
ひつじも毎回トライしているのですが今だに当選せず。。

