旅が好きなら、旅行会社ではなく航空会社で働く方が良い理由

 

旅が好きだから旅行会社に就職したい、という思い。

旅好きなあなたなら就職活動の時にそう思ったことがあるのではないでしょうか?

 

[st-kaiwa2]でも、旅行会社に就職したけど、肝心の旅行に行けないって話もよく聞くよね[/st-kaiwa2]

 

以前、こちらの記事で旅好きの人が旅行会社に就職して楽しく働けるか?について案内しました。

[st-card myclass=”” id=”1728″ label=”あわせて読みたい” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

 

もちろん、旅好きが旅行会社で楽しく働くことはできますが、今回は旅が好きで、自分も旅行を楽しみたい人には旅行会社より航空会社をオススメする理由をご案内します!

 

[st-kaiwa1]旅行業界と航空業界の両方を深く知るモモ先輩の出番です![/st-kaiwa1]

 

[st-kaiwa3 r]よろしくね〜![/st-kaiwa3]

 

【モモ先輩略歴】
・大手旅行会社の現役社員、しごと歴15年目のバリキャリ女子
・航空会社との人脈パイプが太い
・店頭での接客から添乗、ツアーの企画造成を経て、今は法人営業を担当
・趣味は旅行!
・好きな国内旅行先は軽井沢。ムササビウォッチがおすすめ。
・好きな海外旅行先はフィンランド。森林でモモンガに会えるかも!

 

 

旅行会社に就職すると旅行しづらくなる理由

旅行に対するインセンティブ(報酬)が少ない

旅行会社に就職したら、さまざまな旅行の割引が受けられる!と思いますよね。これは間違いではありません。旅行会社向けの格安モニターツアーやホテルからの割引優待は存在します。

 

[st-kaiwa3]格安モニターツアーは出発日が決まっていることが多く、自分が行きたい時期に設定されているとは限らないのよねー。目的地のオフシーズンに設定されていることも多いわ。[/st-kaiwa3]

 

ホテルからの優待割引も、最近ではインターネットで予約した方がお得になるケースも多いのが現状ですね。

 

[st-kaiwa3]唯一お得になるのが、自社で主催しているツアー商品の割引かしら♪自社主催商品なので、利益分を社員に割り引いて提供するパターンね。[/st-kaiwa3]

 

[st-kaiwa1]なるほどね〜。割引率が高いのは自社主催のツアーだけってパターンが多いんだね。[/st-kaiwa1]

 

ひつじ自身も実は旅行業界に身をおいていた時代があります。確かに、何らかの優待割引は存在しているのですが、自社主催ツアーでも平均して10%程度の割引率でした。思ったよりも安くならないなぁというのが本音です。

 

[st-kaiwa3]旅行会社は、航空会社から無償航空券が配布されるケースがあるんだけど、旅行会社の一般社員のプライベート旅行に配布されるケースは稀だわ。大手の旅行会社は本部が一括管理をするから自由に使いにくいわよ〜。[/st-kaiwa3]

 

休みたい時に休みが取りづらい

街の旅行会社を想像してみてください。モール内に入っている大手旅行会社は、土日も営業しています。配属部署にもよりますが、旅行会社は休みが土日とは限らないケースがあります。

 

[st-kaiwa3]特に店舗勤務の場合は、早番と遅番に分かれているのが一般的で、働くときのシフトが1ヶ月以上前には決まってしまうのよ。だから、間近で旅行したいと思ったときでも休みが取りにくいケースがあるのよね〜。[/st-kaiwa3]

 

間接部門であればカレンダー通りの休みで、比較的休みも取りやすいかもしれませんね。シフト勤務の場合はかなり早い段階でお休みを申請する必要があるので要注意です。

 

[st-kaiwa3]旅行会社は仕事の一環で旅ができることがある点が良いわ♪ツアー企画のための視察旅行や、ホテルの試泊、研修旅行や添乗など♪プライベートではないけれど旅行が好きなら楽しい仕事よね♪[/st-kaiwa3]

 

旅行をしたいなら旅行会社より航空会社で働くことをオススメする理由

航空代金のインセンティブがハンパない

[st-kaiwa3]航空会社の社員は、とにかくお得に飛行機に乗れる!これに尽きるわ![/st-kaiwa3]

 

航空会社としては、福利厚生ではなく体験搭乗と位置づけているようですが、社員に対して自社便にかなりお得に乗れるような制度があります。

 

[st-kaiwa2]どのぐらい安くなるの〜?[/st-kaiwa2]

 

[st-kaiwa3]うふっ。うしちゃん、気になるところよね。聞いてビックリ!無料、9割、5割とあるのよ〜!(←あくまで一例です)[/st-kaiwa3]

 

[st-kaiwa2]どひゃぁ〜!無料!?[/st-kaiwa2]

 

そうなんです、航空会社社員は自社便(国内線)に無料で搭乗できます!これはかなりお得ですね。

 

[st-kaiwa3]もちろん、使用回数に制限はあるわよ。でも9割引のチケットと合わせると毎月1回乗っても使い切れないぐらいは設定されているの♪[/st-kaiwa3]

 

どのぐらいお得かというと、例えば羽田ー沖縄間の普通運賃は約47,000円です。9割引きだと約4,700円で搭乗ができるワケです。

 

[st-kaiwa2]LCC並みの安さだね![/st-kaiwa2]

 

同様の制度が国際線にも設定されているそうです。割引率は国内とは違いますが、例えば東京ーハワイが往復2万円ぐらいで行けてしまうぐらいのイメージだそうです。

 

[st-kaiwa3]難点をあげるとすれば、当日空席がないと乗れないところかしら。もちろん事前に空席をしっかり調べてから乗れそうなところに狙いを定めるわよ〜♪[/st-kaiwa3]

 

飛行機を使った旅行なら、国内日帰り弾丸ツアーで毎週楽しむことも可能です。東京ー大阪の往復で無料〜5,500円ぐらいで旅行できてしまいます。

 

[st-kaiwa3]もちろん、航空会社のグループ会社社員も使えるし、社員の家族も利用できるわよ♪(親等数に制限あり)[/st-kaiwa3]

 

[st-kaiwa1]このお得感は確かに旅行会社にはないメリットですね。新卒でまだお給料が低かったとしても安く旅行できるなら得した気分がしますね!ちなみに、旅行会社の方々に案内されるモニターツアーや宿泊の優待割引などは、航空会社にも同様に提示されているそうですよ。[/st-kaiwa1]

 

自由な働き方が実現できる

自由な働き方が実現できる、といっても航空会社の仕事は多岐に渡ります。空港やコールセンターなどの場合は早番と遅番、休日も関係なくシフトで固定されます。パイロットやキャビンクルーも同様です。

 

今回参考にしていただきたいのは、オフィス勤務の部門で働く航空会社社員の例です。

 

近年、航空会社の働き方改革は進んでいて、ワーケーションやフレックス勤務、テレワーク勤務が浸透しています。

 

[st-kaiwa3]航空会社はワーケーション推奨と相性の良い企業と言えるわ♪会社がテレワークやフレックス、ワーケーションを推奨しているというのは本当に嬉しいことよね。[/st-kaiwa3]

 

現役の航空会社社員の方に聞いてみたところ、フレックスにコアタイムは存在しておらず、「今日は2時間だけ働いて、後はバケーション」という働き方もできるそうです。しかも事前に申請は不要で、基本的には当日の社員の選択に委ねられているとか。(もちろん、チーム内でスケジュールは事前に共有しあっています)

 

働きやすい環境整備の推進は、旅行会社よりも航空会社の方が進んでいますね。

 

今年の就職活動は、旅行会社・航空会社のどちらの業界にとっても苦しい時期ではありますが、数年後にどちらの就職が自分の生き方に合うか考える上で参考になれば嬉しいです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください