※画像は公式サイトよりお借りしました https://www.jal.co.jp/domtour/jaldp/satabi/index.html
3月16日にJALがサ旅ダイナミックパッケージプランを発売しました〜!
[st-kaiwa2]サ旅ってなんだ?[/st-kaiwa2]
気になりますよね!いったいどんなプランなのか早速見てみましょう〜!
目次(押すと記事にジャンプできます)
サ旅とは?なぜJALが?
サ旅とはサウナ旅のことです
あなたはサウナが好きですか?最近会社員の間で密かにブームになっているサウナ!
サウナ好きの人を「サウナー」とも呼ぶようですね。
JALでは全国の魅力的なサウナ施設と提携をして、旅先でサウナに入ることに特化したツアーを造成したのです。
サウナーたちに新たな旅を提供すべく、同時にサウナ文化の拡大も狙っているようです。
JALにはサウナ部があるみたいです
なぜJALがサウナを?とちょっと不思議に思いますよね。
JALのサ旅特設サイトを読んでみました。
2019年4月にJALとコクヨが中心となり、サウナを通じた日本ビジネス界の活性化に貢献することを目的として「JAPAN SAUNA-BU ALLIANCE実行委員会」というものがつくられたそうです。
サウナで企業がつながるをスローガンに、さまざまなイベント企画があるようです。
参加企業はこんな感じです。
[st-kaiwa2]へぇ〜!いろんな業種の会社が参画しているんだね[/st-kaiwa2][st-kaiwa1 r]新しいオープンイノベーションの形だね[/st-kaiwa1]
JALグループには「JALサウナ部」があって、社員330人以上が部員として活動しているそうです。
健康増進にもつながりますし、サウナで新しいコミュニケーションも生まれますね♪
サ旅ダイナミックパッケージの3大特長
[st-kaiwa2]いつものダイナミックパッケージと違ってどんな特長があるの?[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1 r]うんうん、サ旅ならではのポイントが3つあるよ〜[/st-kaiwa1]
①サウナ付き宿泊施設を厳選!
2021年3月18日現在では、宿泊施設の設定が北海道と九州に限定されています。
北海道の宿泊施設最寄り空港は、新千歳・函館・旭川・帯広です。
九州の宿泊施設最寄り空港は、福岡・熊本です。
関東が準備中とのことで、楽しみですね〜。
それぞれの宿泊施設のサウナについてJALグループ社員の方々がコメントしてくれているのでとても参考になります!
[st-kaiwa2]サウナ部のみなさんかな〜?[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1 r]JALグループにいろんな部署があるんだねぇ〜[/st-kaiwa1]
②サ旅オリジナルの御朱印帳がもらえる!
JALサ旅ダイナミックパッケージ利用者限定でサ旅オリジナルの御朱印帳がもらえるそうです!
[st-kaiwa2]へぇ〜!おもしろいね!集めたくなるね![/st-kaiwa2]
ダイナミックパッケージを届くと、事前に自宅へ御朱印帳が届くそうです。旅行中にサウナ施設のスタッフに提示するとスタンプを集めることができるそうです。
サウナ巡業をせずにいられなくなりますねー!!!
[st-kaiwa1 r]ちなみに、サ旅ダイナミックパッケージを2回目に利用する場合は「リピーター向けコース」というのがあり、御朱印帳の代わりにオリジナルのポリエステル製リュックがもらえるよ![/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2]ちょっとしたリュックがあると温泉施設へ行きやすいよね[/st-kaiwa2]
③オプションで日帰りサウナ入浴券「サ旅手形」がもらえる!
日帰りサウナ入浴券「サ旅手形」は、指定のサウナ施設で利用できる共通回数券です。
1回500円で1回〜3回券まであるそうです。
[st-kaiwa2]1回500円とはおトクだね![/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1 r]そうだね現地参考価格は700円〜3,700円なので、とてもおトクだね! ちなみに3,700円は札幌にあるニコーリフレ(男性専用)だよ![/st-kaiwa1]
利用可能施設一覧
https://www.jal.co.jp/domtour/jaldp/satabi/kyushu/#sec6
さいごに
宿泊期間は2022年3月31日まで設定がありますが、国内線航空券の予約ができるのは復路搭乗日が予約日から330日を切ってからになるので、来年の3月末が予約できるのはもう少し先になります。(2021年3月18日現在)
予約は出発の前日から起算して10日前までで受付終了になります。
サ旅御朱印帳またはリピーター特典が欲しい場合は、サ旅ダイナミックパッケージのサイトから予約完了する必要があるので、ダイナミックパッケージもサ旅ページから予約しましょう!
行き先が北海道と九州のみ、という点でまだ利用できる範囲が少ないのがちょっと物足りないですが、利用できるところからチャレンジしてみたいですね!